授業・セミナーのページ/課題研究 Q2
Last-modified: 2022-02-07 (月) 11:49:47
Top_page / 授業・セミナーのページ / 課題研究 Q2
課題研究Q2「光物性」 (4回生) †
光と物質との相互作用によって生じる動的な物理現象を研究する。フェムト秒やピコ秒のパルスレーザーやテラヘルツ光源などの最先端の光源を駆使し、材料や現象に最適な光学観測手法や解析法をもちいて研究をすすめる。具体的なテーマは、光によりマクロな物性が大きく変化する光誘起相転移現象や生体分子や液体などのダイナミクス、テラヘルツ領域の新しい測定方法の開発などの課題のなかから、教員との議論を通じて決める。
日時: 火曜午後 †
場所: 5号館北棟 253号室 †
学生に対する評価: 出席、発表会、レポートなどにより評価する。 †
2023年度メンバー: †
非公開